
はじめまして!
2年間、看護師として男性脱毛に携わっているSと申します!
男性脱毛が、ここ近年で流行り始めてますよね。
脱毛に関して、男性の方は下記のような悩みを持つ方が多いのではないでしょうか?
脱毛で使われているヤグレーザーってどんな機械だろう。
いろいろ機械の種類があるけど、何の機械を使えばいいかわからない!
施術にこられる患者さんの中でもどんな機械かわからないまま、施術をされている方が多くいらっしゃいます。
今回は、メンズ脱毛で使用されることの多い「ヤグレーザー」について施術をする看護師の目線も含めて解説していきたいと思います!
ヤグレーザーって何!?
ヤグレーザーは、熱破壊式タイプの医療レーザーになります。
熱破壊式について簡単に説明すると、高温の熱を毛に加えることで、毛根部分の組織を破壊するタイプのレーザーとなります。
メンズクリニックの多くは、熱破壊式タイプの機械を使うところが多いため、覚えておいたほうがいいでしょう。
今回は、熱破壊式タイプのヤグレーザーについて解説していきたいと思います!
ヤグレーザーの特徴は?
まずヤグレーザーの照射方法としては、一か所一発ずつ照射する方法となります。
照射されるとわかると思うのですが、冷却ガスが射出されてから、熱いレーザーが出る仕組みとなっております。
1発に熱を込める分、「バチッ」っと輪ゴムで弾かれているような痛みがあります。
痛みがもう一つの蓄熱式タイプより鋭いので痛みが不安な方は、蓄熱式タイプの脱毛器から使ってみてもいいかもしれません。
またヤグレーザーの特徴として、照射後、数日間は毛が膨張し毛が剃りずづらくなったり、太くみえることがありますが、正常な反応ですのでご安心ください。
ヤグレーザーはどんなヒゲの方に効果的?

結論から述べると「濃いヒゲ」の方にはヤグレーザーをオススメします!
では、なぜ濃いヒゲの方にはヤグレーザーがオススメなのでしょうか?
理由は、ヤグレーザーの波長にあります。
まず男性のヒゲの特徴として、深いところまで生えており、成長期のヒゲは皮下組織まで侵入しています。
ヤグレーザーは、長い波長をもっているため、皮下組織までしっかり届きます。
皮下組織までしっかりとレーザーの熱が届くことで、濃いヒゲの方にも効果が期待できる機械となっております!
蓄熱式の機械を使用していて、効果があまりみられないという方は、一度試してはいかがでしょうか?
まとめ
以上、ヤグレーザーの特徴やおすすめする方への解説でした!
ヤグレーザーは、メディオスターと比べると痛みが強いですが、そのぶん濃いヒゲの方にはとてもオススメできる機械です!
しかし、必ずしも濃いヒゲの方がヤグレーザーが合っているとは限りません。
脱毛看護師の考えとしては、人それぞれ毛の生え方も違い、個人差があるため、まずはそれぞれの機械を試していただき、自分に合った機会を選択していただきたいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。
今後もヤグレーザーとメディオスターに特化した情報を発信していきますので、ぜひよろしくおねがいします。
コメント