・メディオスター全然抜けないじゃん!
・これいつ抜けてくるの?
メディオスターを照射した後、こんな不安を感じる方いませんか?
熱破壊式とは違い、メディオスターのような蓄熱式は抜け方や経過が違うんです!
この理由について、メンズ脱毛クリニックで看護師として働いている経験を踏まえ、解説します。
それでは、どうぞ!
照射後の経過や抜け方

メディオスターの照射後の経過として、3~4週間かけて効果が表れます。
ヤグレーザーと比べて効果が出るのが、遅いのには理由があります。
それは、ターゲットの違いです!
メディオスターのターゲット部位についての解説は、こちらの記事を参照してください。(https://blog-text.jp)
メディオスターは、バルジ領域を破壊するため、今生えてる毛自体には作用してません。
バルジ領域を破壊することで、次に生えてくる毛に対して効果を発揮します。
そのため、効果が表れるのが、3~4週間と遅くなってしまうのです。
メディオスターのような蓄熱式は、次に生えてくる毛を弱らしていき永久脱毛をします。
なので経過としては、照射するごとに毛が細く・薄くなっていくのがわかると思います。
もし抜けなかった場合、どうすればいい?
患者さんの中でもヤグレーザーと比べてメディオスターの効果が遅いことに不安を感じる方が多くいます。
まずメディオスターの場合は、3~4週間と効果が表れるのが遅いので、気長に待ちましょう。
4週間以上経っても抜けない場合は、照射漏れや反応漏れの可能性があります。
照射漏れは、手技的な原因で毛にレーザー自体が当たっていない場合に起きます。
反応漏れは、毛周期の関係や機械のパワー設定でレーザーが当たっているが、反応していない場合に起きます。
もし、メディオスターで照射して毛が残っている場合は、まずはクリニックへ連絡をしましょう!
まとめ
以上、メディオスターの照射後の経過についての解説でした!
メディオスターの経過に関して、簡単にまとめると、
- 効果が表れるまで3~4週間かかる
- 次に生えてくる毛に作用し、どんどん毛が薄く・細くなってくる
- 抜けない場合は、クリニックへ連絡し、指示をもらう。
今後もヤグレーザ・メディオスターに関する情報を発信していきますので、よろしくお願いします。
コメント