【どのくらい照射回数かかる?】メンズ脱毛におけるヤグレーザー・メディオスターでの照射回数について解説!

トレンド

・毛がなくなるまで何回照射するんだろ。

・レーザーの種類で照射回数は違うのかな。

こんなお悩みや不安を持っている人のための記事です。

メンズの方で脱毛を行う方で、何回ぐらい照射すればいいか目安が気になる方多いですよね。

この記事を読めば、ヤグレーザー・メディオスターで照射した場合の照射回数の目安を知ることができます。

また2年間、メンズ美容クリニックで働いている経験も交えて、解説していきます。

それでは、どうぞ!

照射回数に目安はあるのか?

結論から言ってしまうと厳密には照射回数の目安はありません

照射回数の目安がないことには理由が2つあります。

    • レーザーによる効果の差が一人ひとり違うため

    • 個々によって、脱毛のゴールが違うため

レーザーによる効果の差が一人ひとり違う

ではなぜ、人によってレーザーの効果に差が出てしまうのでしょうか?
理由は、肌と毛質に関係しています。
脱毛の効果に関係があるお肌のポイントは2つあります。
①肌の色
②肌の質
上記が脱毛の施術を受ける上で、大事なポイントです。
まず、肌の色に関しては、白に近いほど、脱毛の効果が期待できます。
医療脱毛レーザーは、毛のメラニンに作用して、熱を伝えています。
黒い肌には、メラニンと呼ばれる色素が含まれており、白い肌の人と比べて、メラニン量が多いです。
そのため、黒い肌の人にレーザーを当てると、毛以外のお肌のメラニンにも熱が分散してしまうのです。
熱が分散してしまうと、結果的に毛に熱が伝わらずに脱毛効果が下がってしまいます。
次に、肌の質についてです。
主には、お肌の乾燥が関係しています。
お肌が乾燥していると、レーザーのパワーを上げることができずに、脱毛効果が下がってしまいます。
パワーを上げることができない理由としては、乾燥しているお肌に高いパワーで照射すると火傷のリスクがあるからです。
なので、適切なパワーで照射できるように、日々のスキンケアはしっかりと行いましょう。
以上がレーザーによる効果の差が一人ひとり違う理由となります。
 

個々によって、脱毛のゴールが違う

照射回数の目安をお伝えするのが難しい理由の一つが、ゴールの違いです。
一人ひとり、どのくらいまで毛を減らしていきたいのか、目指すところは違います。
例えば、
・完全に無毛になるまで減らしたい人
・気にならないくらいまで減らしたい人
・毛がある程度、薄くなればいい人
それぞれ、脱毛のゴールは違いますよね?
無毛に近づけたければ、照射回数は増えますし、ある程度減らしたいだけなら、少ない照射回数でいいと思います。
なので、自分が求める脱毛のゴールによって、照射回数が変わってくることは、頭に入れておきましょう。

脱毛看護師が考える照射回数の目安について

明確に「この回数を照射すれば、必ず減る!」とは、言えません。

なので脱毛看護師の経験を踏まえて、だいたいの目安をお伝えします!

毛を無毛に近づけたい人

ヒゲ:15~20回

身体:8~10回

これまで施術してきた患者さんは、上記の回数で無毛に近づく人が平均で多いですね。

あくまで目安であり、前述でもお伝えした通り、10回でなくなる人もいれば、20回照射してもなくならない人もいます。

毛を気にならないくらいまでなくしたい人

ヒゲ:10~15回

身体:7~8回

上記の回数程度を照射すれば、気にならないくらいまで脱毛できる方が平均的に多いです。

【気にならないくらいの毛の条件】

・毛が薄くまばらになっている

・剃毛するとき、簡単に剃ることができる

・脱毛する前と比べて、毛の生えるスピードが遅い

上記の条件が揃ってると、気にならない程度まで脱毛できていると満足されている方が多いですね。

毛がある程度薄くなればいい人

ヒゲ:10回前後

身体:5~7回

こちらのゴール設定をされる方は、脱毛前より半分以上減ってれば満足される方が多いです。

なので、少ない回数で脱毛が完了すると思います。

看護師の経験上、こちらのゴール設定をする方は、ヒゲをきれいに揃えるのを楽にしたいと考えている人が多いですね。

ヤグレーザーとメディオスターで照射回数に差はあるの?

脱毛看護師の経験上、特に2つの機械を比べて差はそこまでないと考えています。

メディオスター・ヤグレーザーで各10回脱毛した人を何度もみてきていますが、経験上そこまで差はありません。

しかし、それはレーザーの機械がその人に合っているのが前提で、すべての人が差がないということではありません。

ヒゲが濃い方は、経験上ヤグレーザーの方が少ない回数で効果を実感できている人が多いと感じています。

まとめ

以上、メディオスター・ヤグレーザーの照射回数についての解説でした!

今回の記事で大事な事としては、

  • レーザーの効果は個人差があり、明確な照射回数を示すのは難しい
  • 自身のゴールによって、照射回数は違う

この2点を理解しておくことが、必要です!

また脱毛看護師の経験から、ゴール設定ごとの照射回数についてもお伝えしたので、参考にしてください。

これからも、メンズ脱毛におけるヤグレーザーやメディオスターについての脱毛の情報を発信していくので、チェックしてください!

メンズ脱毛に関する悩みや不安を解消して、快適な脱毛を行っていきましょう!

 

運営者情報
運営者情報
S

はじめまして!
メンズ美容看護師のSです!。
現在の都内の某大手メンズ美容クリニックに勤務して2年目になります。
このブログは、wordpressの練習・美容看護師の勉強メモとして使用していきます。

Sをフォローする
トレンド
Sをフォローする
男性美容看護師のメモ

コメント

タイトルとURLをコピーしました